広島のある場所から撮った写真です。どこから撮ったと思いますか?
正解は宮島の弥山(の山頂手前のロープウェイの駅)からでした!
息子の学校が振替休日でお休みだったので、私もお休みをいただいて宮島に行ってきました。
平日だったので日本人観光客は少なかったですが、外国人観光客はまあまあいました。フェリーはほぼ満席だったし。宮島人気はすごい!
予報で天気も良く、ずっと弥山の山頂まで行きたいと思っていたので宮島へ渡ったのですが、水族館に行ってアシカのショーを見たり、ペンギンと写真を撮ったりしているうちに、ロープウェイに乗るのが遅くなってしまいました(^^;)
山頂まで歩いて行って、それからまたロープウェイの駅まで戻ると最終便に間に合わないことから、残念ながら山頂まで歩くのは断念。
でも、すごく景色がよくて十分楽しめましたよ。
下山する際のロープウェイはほぼ最終便だったので、ぎゅうぎゅうに詰め込まれました(笑)
あと、半数以上が外国人。
宮島ロープウェイは途中で乗り換えをするのですが、その観覧車みたいな小さな6人乗りくらいのゴンドラはパンパンな状態で乗せられました。
我々以外のメンバーは、イスラエル人男性2名とスペイン人の老夫婦2名。
イスラエル人の男性が息子を見てニコニコしてたから、「From where?」って聞いてみたら「イズレイリー」って聞こえた。イスラエルから来たんだ😲
イスラエルはエジプトの右上(北東)あたりにあるみたい。公用語はヘブライ語とのこと。
で、なぜか息子にこれをくれた(笑)
イスラエルの国旗キーホルダー。イスラエルの方々はみんなこんなの持参しているのか(笑)
お返しに日本が誇るお菓子「ハイチュウ」をプレゼントしといた。きっと彼らにとって衝撃的な美味しさのはず。
イスラエル人のひとりがスペイン語も堪能で、スペイン人の老夫婦と何か話してた。
ゴンドラの中はさながら異国状態。息子にもいい経験になったことでしょう。
しかし宮島は外国人観光客戻ってきてよかったですね~。
そうそう、20年以上前にメキシコ人の友人カルロスから教わったスパニッシュ
「ノテ、プレオクペス、セフェリ~ズ」
が通じるか試してみた。
"Don't worry be happy!"で合ってるって。通じた!!(笑)
0コメント