先日書いたとおり、合宿後は食べたいと思った物を食べるようにしています。
我馬は、昼時は行列がスゴいのでめったに行かないのですが「食べたい!」と思ったので久しぶりに入ってみることにしました。尾道ラーメンを食べられなかったので、ラーメン欲が強まっていたのかも笑
昼時だったので、やはり20~30分待ちました。
だけど、結論から言うと「そりゃ、行列できるよね」でした😄
まず、入店すると凍った使い捨ておしぼりが出てきました。お姉さんが笑顔で「暑い中お待たせしてすみません~」とのこと。
注文した後も「ラーメンは皆さん同じタイミングで出しましょうか?それとも出来た順でよろしいですか?」とのこと。素敵✨
さらに、テーブルに置かれている餃子のたれを入れる小皿に目をやると、ホコリ除けのプラスチックカバーがしてある。完璧!
ラーメンが美味しい上にこれをやられたら、ねぇ~、何も言うことはありません😏
やっぱり細やかな配慮っていうんですかね、それって大事だな~と。
改めて校舎のお掃除からキチンと考えてやらねばと思った次第でございます。
私たちの業種は、教育業でありサービス業でもあるので。
ちなみに、帰りにフレスタに行ったらこんなのがありました。
タイムリー過ぎたので思わず買っちゃいそうになりましたが、今日のところは我馬しました。
ああ、間違い💦 我慢しました(笑)
0コメント