ユースケ氏は元々啓仁館五日市校の卒塾生です。私も彼に英語を教えたことがあります。
私は後輩の面倒見が悪いので(笑)、後輩と、しかも二人っきりで飲みに行くなんてことは滅多にありません。たぶん、世界中でも彼くらいじゃないでしょうか。
私は、後輩より先輩の方が気を使わなくていいからラクなんです(笑)
後輩に対しては、こっちがシッカリしなきゃいけないって思うからだと分析しています。
ただ、後輩であるにも関わらず、このユースケ氏とは不思議と相性がいい。
というか、彼にはこちら側に気を使わせない何かがあるんです。
なんて言うんでしょう…
敷居の低さ…違うなあ…「接しやすさ」ですね😊
実は彼、鈴木社長の甥っ子でもあるのです。
どうりで接しやすい訳です。血統でした😆
だから、次期社長候補っぽいニオイがするのも無理はありません(笑)
そんな彼に連れられて、昭和にタイムスリップしたかのような通りに案内されました。
結構、お店があるんですね、尾道には😲
0コメント