福山校の自習室はかなり評価が高いと思います。生徒は慣れっこになっているので、改めて口には出しませんが、とても居心地がいいと思います。BGMも流れているし。
初めて来られる方、特にご父兄の方がご覧になると「綺麗でいいですね」とお褒めの言葉をいただきます✨
これはわが社のスタッフのコーディネート。デザインを業者に頼んだりはしていないんです。世界に一つだけ。凄いでしょ😊
それで、居心地よい理由が他にもいくつかあります。
ひとつにこれ。
いつもお菓子がある。
英語のS先生だったり、にしの先生だったり、お掃除のおばちゃんだったりが絶えず補充してくれます。ありがたいですね。
写真はお掃除のおばちゃんが差し入れしてくれたもの。こんなに買ったら、1回分のお掃除がタダ働きになってしまうのでは?と心配になるくらい買っていただきました。ありがたいです。
そして、お菓子は1週間すると綺麗になくなります(笑)
もうひとつの理由はBGM。
先日、ある生徒がこんなことを言いました。
「音楽が最高っス。すごく集中できます」
そうなんだ。
気づけばその生徒、いつもイヤホンをして自習しています。演習中もずっとイヤホンをしているので、大丈夫かな?と少し心配していました。
聞けばイヤホンのノイズキャンセリング(雑音が聞こえなくなる機能)をかけてBGMしか聞こえないようにしているそうです。自分の世界に入って集中していたって訳です。
そんな事をしている子がいたとは、初耳です。イヤホンだけに(笑)
とにかく上手く使ってください。
高2生の雰囲気が夏期講習の時とまったく違っているのに驚き😲
いよいよ目覚めの時がきたな⏰
0コメント