1/7㈰の己斐校より

こんにちは。今日はホームの西広島に戻っております。

今日は寒いですが、少し青空が見える西広島です。でも右の方はメチャクチャ冬空です。雪が降りそうなくらい。

これだけ寒いと、いよいよ共通テストが近づいているんだと感じます。あと6日。まあ、そんな訳で少しでも自習場所をと思い、今日は日曜開館しております。ついでにたまった動画撮影を済ませようという狙いもあります😎



さて、昨日、驚くべき出来事が2つありました。

(結論から言うと大したことではないので、お忙しい方はここで終わりにしていただいて結構です笑)


昨晩、帰宅してから妻に「『すき家』で鴨そば食べた」と写真を見せたところ、「『すき家』って、そばを始めたの?」みたいな意外な反応(-_-;) そして「これ『なか卯」じゃない」と冷静なコメント😲
そう、私がこの2年間くらい「すき家」だと思っていた牛丼屋さんは、なんと「なか卯」だったのです。思い込みって恐ろしい(-_-;)
で、じゃあ、それが私の生活にどんな影響を与えるかと言うと…特にない。


というのが1つ目のお話。

ホントに忙しい方はここでやめておいた方がいいですよ(笑)


昨日、妻が息子に「お昼は何を食べたい?」と聞いたところ、「レトルトカレー」と答えたそうです。いつも買い置きがあるので、お子様カレーを食べさせたみたいです。そして夕方、スーパーに買い物に行った際に「晩ご飯は何を食べたい?」と尋ねると、「ハヤシライス」との返答。妻はその注文に応じてハヤシライスを作り、息子はモリモリ食べたそうです。
うん、昼食カレーの後の夕食ハヤシライスは避けようよ(笑)
だって、大きな視点でとらえたら、だいたい同じじゃん。


待てよ…私の昨日の食事は…
お昼前くらいにセブンイレブンの味噌ラーメン。
20時30分くらいに「なか卯」の鴨そば。
グローバルな視点でとらえたら、どちらも「ヌードル」…こちらもだいたい同じか…(-_-;)


お忙しい方々、最後までお読みいただきありがとうございます。

よい連休をお過ごしください😉

宇野ブログ

元・啓仁館己斐校ホームページ