共通テストまであと3日。どうやら広島は、土日の天気はよさそうです😊
さて、初めての共通テストで不安な人も多いでしょう。あるいは、中学受験をした人たちの中には、久しぶりの受験でどうしていいかわからないという人もいるはずです。そこで、よくある質問に対する手短な回答を載せてみました。
Q. 緊張しているのですが…どうしたらいいですか?
⇒A. 大丈夫👍 啓仁館では君たちが緊張することを見越して、緊張しても体が自然と動くように、来る日も来る日も「授業→演習」「授業→演習」「授業→演習」…を繰り返してきたのです。脱落せずにここまできたのなら安心して。啓仁館を、この塾の塾長ショウゴ・スズキ先生を信じて。心を落ち着けて問題を読めば、体が自然と反応してくれるはずです😆
Q. 前日の晩、眠れない時はどうしたらいいですか?
⇒A. 大丈夫👍 君たちは若い。寝不足でも一日や二日は乗り切れる。オジサンには真似できない。うらやましい。眠れなくても布団に入って目を閉じよう。それだけ。YouTubeはアカンよ🚫
Q. 緊張で朝ごはんが喉を通らなかったら?
⇒A. 私は試験の時にご飯は食べません。お腹が空いていた方が頭がさえるから。そして、朝ご飯を食べると胃腸の動きが活発になって、お昼前にグーグーお腹が鳴って集中できないから。
ただし、共通テストは夕方まで続く試験なので「食べない」というのはお勧めしません。ちょっとでも何かを食べましょう。そして、試験と試験の間が長いから、そこでこまめに栄養補給をするようにしましょう。一度にたくさん食べなくてもいいです。ちょっとでもいいので何かを食べましょう。そうすれば、お腹が鳴りそうで心配という人も大丈夫👍
0コメント