こんなのあるんだ…

塾長先生がすき間時間に千光寺に登ったり、ジムに行っているのに触発されて…ホントは夏のズボンが少しキツくなっていて焦ったので、ウォーキングを再開しました。

私は仕事の前に予定を入れるのが好きじゃないので、結局いろいろ試したところ夜になってしまいます。いつもより1つとか2つ前の駅で電車からおりて、そこから歩く。汗びっしょりになっても帰ってシャワーを浴びるだけだし、仕事着のまま歩くから洗濯物が増える訳でもないし、自分の生活スタイルに合っているのはこれなのかなと感じています。

それで、何気なくウォーキングのアプリをスマホに入れてみたら、そこにはとても素敵な世界が広がっていました。

歩数・距離・時間・消費カロリー・前日との比較なんてのはどのアプリでも見ることができます。ですが、このアプリが素敵なのは5,000歩でくじが引けるんです。そして、くじによって楽天ポイントがもらえるのですヽ(^o^)丿

その他、3日連続で5,000歩達成するとくじが2回引けるとか、こちらのモチベーションをアップさせてくれる仕掛けがあります。素晴らしい。これから雨の時期なので難しい日もあると思いますが、心の余裕が続く限りやってみようと思っています。継続は力なりですからね。


さてさて、今週・来週あたりくらいまででほとんどの3年生が部活を引退するのではないかと思います。時期的には、いよいよ受験の中盤に入ろうとしています。

部活を引退したばかりで、ようやく時間が取れるようになったものの、何からどう始めたらいいかわからないという人もいるかと思います。まずは先生に聞いて、そして焦らずそれを続けてみてください。そうそう、ここでもやはり「継続は力なり」なのです。

私は、8,000歩目指したりしません。その代わり、5,000歩をできるだけ続けるようにします。


ただ…今週日曜日は父の日らしいので、妻と息子が新しいズボンを買ってくれるという噂もあります。だったらウォーキングしなくてもいいのかなとも思っています(笑)

宇野ブログ

元・啓仁館己斐校ホームページ