勉強会終わりました

タイトル通りでございます。

7/14㈰・15㈪で行われた前期勉強会の後、ほんのちょっとだけ息抜きしましたが、それでもずっと後期勉強会のことがアタマの片隅にありました。お休みの日に何をやっていても、どこか気になる。そんな毎日でした。

いま思うと、そうやって緊張感を持ってこなさなければならないことを与えてもらっている状況は大変恵まれたことなのではないかとも思います。でもそれは終わった今だから、心に余裕のある今だから思えることですね(笑)


しかし…「明けない夜はない」!

や~っと終わりました✨

詳しい様子はインスタで見ていただきたいのですが、とにもかくにも無事に終わってよかったです。そして、己斐校でやってよかったです。生徒たちとスタッフ(講師・TA・事務員)がひとつのチームになった気がします。いま振り返ると楽しかったです(笑)


そんな訳で「令和の打ち上げ」は昭和の飲み物「オロナミンC」で行いました🥂

翌日も皆、お仕事だったので、これでサクッと乾杯しておしまい!です🥂

令和のスタイルです(笑)


改めて、こんな大変な勉強会を頑張った生徒たちのことを誇らしく思います。そして、お子様を勉強会に参加させてくださったご父兄の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
それからスタッフの皆のおかげで素晴らしい勉強会になりました。皆には頭が上がりません。
さらに、貴重な時間を割いて来てくれた卒業生の皆さん、啓仁館のことを忘れずにいてくれてありがとう!


ちょっとだけお休みをいただいて、リフレッシュして週明けからまた頑張ります💪

宇野ブログ

元・啓仁館己斐校ホームページ