今朝はコーヒーを倒してしまうハプニング😓
いよいよこの日が来ましたね(^^;)
一年のうちで憂うつな朝が二回だけあります。
ひとつは健康診断の胃カメラの前。
そしてもうひとつは合宿(勉強会)の朝。
胃カメラは最近、麻酔で眠ってい間にやってもらうのでラクにはなりましたが、それでも直前まではかなり憂うつです。世界中の技術者はパソコンの中のなんとかチップばかり小さくせず、胃カメラをもっと細く、糸のように細く、見えるか見えないかくらい細くして欲しい。この10年くらい進歩をサボっている気がする。やればできるハズだぞ、「このくらいでもういいだろう」なんて思わずに頑張ってくれ~(-_-;)
そしてもう一つの合宿。
最近は泊りではなくなりましたが、あの閉塞感はホントにキツい😓
これはね、やった人にしかわかりません。勉強する側も、教える側も、ホントに大変なのです。
だから、終わった時の解放感たるや言葉ではいい表せません。
これもやった人にしかわかりません。
鈴木生吾名言集 第3巻 2章より
~ボクが一番ビールを美味しいと思う瞬間は打ち上げの時の、乾杯の後の最初の一杯です~
あ、鈴木生吾さんというのは塾長先生です。
あんなに美味しそうに(ほぼ毎日)ビールを飲む人にこう言わしめるのですから、それはそれは格別な味なのであります。
0コメント