三國屋の寺澤くん

えー、皆さん、「勝丸さん」を検索されましたか? 検索された方はもうこのブログの大ファンということになります(笑)

我が家の朝はNHK。子どもがすぐに「はなかっぱ」にチャンネルを変えますが、認めません。準備しなさい、早く学校へ行きなさいと伝えます。

それはさておき、土曜の朝にNHKでわが塾の卒塾生の寺澤くんが取材を受けているのを発見。

番組をすべて見たわけではないので詳細はわかりませんが、宮島に移住して、宮島を盛り上げるために頑張っている人、みたいな感じで取材を受けたんだと思います(たぶん)。

彼は、宮島のゲストハウス三國屋というところで働いています。お父様が経営者なのですが、事実上の運営をほぼすべて任されてやっているのではないかと思います。それで、宮島を盛り上げるために地域の人たちとタッグを組んで様々な取り組みをしているようです。NHKだけじゃなく、彼が何度か取材を受けてテレビに出ているのを見たことがあります。満点ママとか。

とても好感の持てる人物で、私も大好きな卒塾生のうちのひとりです。彼のことを好きじゃないって言う人を聞いたことがありません。物腰が低く、穏やかで、非常にインテリジェント。

実は彼、本来は別の夢があったんです。だけど、それが叶わず、気づいてみればお父様の経営するゲストハウスを手伝わざるを得ない状況になってしまっていたようなのです。計らずもそういう状況になったのですが、その状況を受け入れ、そしてその場所で輝く。これこそカッコいい生き様なのかなと。

彼がこうしてスポットライトを浴びている時に、ふとそう思います。その向こうにあった、つらい思いや苦しいことを乗り越えて、今ここにこうしているのかなと。その頃にした苦労というのが間違いなく糧として生きているのだと思います。

彼自身の本音というのはわかりませんが。


~鈴木生吾名言集より~
『啓仁生ならば、砂漠の真ん中でも楽しいことを見つけて欲しい』


涼しくなってきたので、子供と弥山チャレンジの続きをして来ようと思っています。その時には三國屋さんに顔を出してみようっと💨

啓仁館己斐校は取材を断らないんだけどなあ…TSSさん来てくれないかな(笑)

宇野ブログ

元・啓仁館己斐校ホームページ