秋の日はつるべ落とし

ついこないだまで19時過ぎても明るかったのに、ここへ来て夕方になるとアッという間に暗くなりますね。18時の鐘が鳴った頃にはもう夕暮れ時でした。

私は暑いのが苦手なので、こうしてだんだん寒くなっていく時期は嫌いじゃないです。

特にこんな感じの秋の夕暮れというのはなんとなくいいですよね。なんだかちょっぴり切ない感じがして(笑)


さて、今日も切ない出来事が起こりました😨

満を持してスムージーを買いにセブンイレブンに乗り込みました。迷わず冷凍室へ行ってスムージーを手に取りレジでスマホを出したところ「インターネットに接続できません」的なメッセージが出て、スマホでの支払いができませんでした(>_<)

今までこんなことはなかったゾ(-_-;) 何者かが私にスムージーを買わないように私のスマホを遠隔操作しているのでは? そう思わざるを得ない不思議な出来事でした。

財布も何も持たず出たので、スムージーたちに「必ずまた迎えに来るからな」とだけ告げて彼らを冷凍室に返しました。

これはツイてないのか?それとも財布を持たずに出た私のミスなのか?


今日の授業内容によれば、「これまで一度もスマホ払いができなかったことがない。だから今日もスマホ払いができないなんてことはありえないだろう」という推論の方法は帰納的推論と呼ぶそうです。


それはさておき…

夕方なので表通り(南側)は学生が多いため、裏通り(北側)を選択。するとダブルで踏切にかかりました。

これはツイてないのか? それとも踏切のない表通りを選択しなかった私のミスなのか?


こんな感じで、ちょっぴり切ない秋の夕暮れを存分に満喫しております。西広島駅周辺は退屈しません(笑)

宇野ブログ

元・啓仁館己斐校ホームページ