なんだこのタイトルは?と思いましたか?
これ、何を隠そう、金曜から土曜にかけての私の移動経路でした。
↑
金曜午前中の尾道の商店街。人はほとんどいません。
厳密に言うと、コイ→オノ→フク→オノ→フクときて、土曜から月曜にかけてが→ヒロ→フク、となるのですが…
簡単に説明しましょう。
まず、朝7時40分くらいのJRに乗って尾道に行くことになりました。
ですが、己斐校に忘れ物をしてしまい、いったん己斐校によって、それから尾道への旅路につきました。情けない…(^^;)
それで、なんのお仕事かと言うと観光事業部のお手伝いです。
啓仁館という企業には、教育事業部と観光事業部があります。教育事業部は塾の運営をしていますが、観光事業部は尾道のホテルを運営しています。
それで、そこのお仕事を頼まれたのです。
あまり詳しく書くと長くなるので簡単に書きますが、予約をされている外国人の方に電話をかけるというお仕事でした。確認しなければならないことが発生したみたいなんです。
それで、金曜日は夜に福山で授業がある日だったので、その前に尾道に寄って、お仕事をしてから移動したという訳です。
求められたので、文句を言わずにやります。
人は…いや、オジサンは求められているうちが華です(笑)
さもなくば早々とリストラの対象になってしまいます😓
すでに尾道で、「これを伝える」というある程度の台本が用意されていました。グーグル翻訳もなかなかやりますね。それを少し修正して、いざ電話かけ。電話に出てくれる方がなかなかいなかったのですが、ついにかかりました!
つづきは、オノ→フク→オノ→フク②でお楽しみください。
0コメント