時短・じたん・ジタン

元サッカー選手の話じゃないですよ(笑)

以前も書きましたが、我が家は共働きなので家事は分担します。私は柔軟なアタマの持ち主なので(笑)、「家事は女性がすべき」みたいな考え方はしません。二人が働くから二人で分担する、それだけ。米国でホームステイをした経験が影響しているのかもしれません。
好感度を上げようと思って書いている訳ではありませんが、好感度が上がってしまうなら望むところです👍

それで、とにかく時短になるものには興味を持ちます。
先日、あさイチで「無洗米」が進化しているというのを見て、機会があれば買ってみようと思っていました。それで、ついにゲット🍚

結論から言います。

サイコー✨

味に違いはないです。正しいやり方かはわかりませんが、私の場合、気持ちがいいので一回だけすすいで、それでもうセットします。

さらに、炊飯器も賢いので「無洗米ボタン」というのがあるじゃないですか。

炊き立てはめちゃくちゃ美味しかったです。

もう戻れない❣ 戻る理由がない😊

ちょっと思ったのは、多くの人ってお米を研ぎ過ぎているんじゃないかということ。
私も妻に「研ぎ過ぎじゃない?」って指摘されて改めましたが、結構、白くてもいいじゃないですか。ただ、無洗米だとそこのさじ加減も必要ないですからね。


次のターゲットは…

食洗器かな…引っ越ししてきたときに入れるかどうするか迷って入れませんでしたが、子供が使う食器が増えたり、お酒飲んだ後はやっぱり面倒だったりするので。

それから…

・自動子供の仕上げ歯磨き機

・自動子供の着替えさせ機

・自動寝ぐせ直し機

・自動持ち物揃えてくれる機

・自動フレスタで欲しいもの買ってきてくれる機


…おっと、「アナタ、生きる気あるの?」と言われそうなのでこのへんで(笑)

皆様、よい週末を。

受験生の皆様は、模試で力を出してきてください!

宇野ブログ

元・啓仁館己斐校ホームページ