一平さんについて調べたところ、お父様のお仕事の関係で幼少の頃にロスへ、その後、向こうの大学を卒業して、いろいろとあって日本ハムファイターズの通訳に、そして大谷さんがメジャーリーグへ行く時に彼の専属通訳になったという感じです、ざっくり書くと。
今は、通訳というよりも専属マネージャーみたいな感じのお仕事をしているみたいですね。トレーニングのパートナーもするようなので。
私は、大谷さんがメディアの質問に通訳をつけずに、つまり一平さんなしで対応しくれたらなあと思います。大谷さんが英語で受け答えをするのを子供たちが見れば「ああ、英語を話せてカッコいい」となるんじゃないでしょうか。たぶん、大谷さんは英語でメディア対応しないだけで、日常英会話は困らずにできるレベルなのではないかと推測します。イチローさんもそう。
メジャーリーグに行く野球選手って、ほとんど通訳さんをつけるんです。たぶん、日常会話ができるようになっても、メディア対応は通訳さんをつける。これ、日本人メジャーリーガー特有。
例えば、ヨーロッパで活躍するサッカー選手は現地の言葉を覚えてメディア対応をしている。最初からかどうかはわかりませんが、通訳をつけていない人が多いのでは。サッカーは団体競技なので、言葉がわからないとそれこそ話にならないというのはありますが。
それで今回、一平さんはさておき、興味があってスポーツ選手の外国語を操る能力をYouTubeで見あさってみました(笑)
★ネイティブレベル
キングカズ(サッカー・ポルトガル語)
久保建英選手(サッカー・スペイン語)
★めちゃくちゃ上手いレベル
石川佳純さん(卓球・中国語)
中田英寿氏(サッカー・イタリア語 / 英語)
田中みな実さん(女優・英語)
★メディア対応可能レベル
本田圭佑氏(サッカー・英語)
堂安律選手(サッカー・英語)
吉田麻也選手(サッカー・英語)
ひとり女優さんがまざっていますが気にしないで(笑)
そんな訳で私たちの世代のスター、キングカズのポルトガル語をお聞きください!!
0コメント