息子は学校であったことを自分から話すと言うことをしません。おしゃべりな女の子だったら「ねえ、聞いて。今日は〇〇があってね…」とかお話してくれるのでしょうが、息子は自分からはまず話しません。聞いても面倒くさがってあまり話したがりません。
晩ご飯のカレーを何も言わずに完食して、その翌朝学校へいく準備をしながら「昨日、給食カレーだった」と言います(笑) それ、言うタイミング遅くない?(^_^;)
普通、晩ご飯でカレーって聞いたら、「今日の給食もカレーだった」じゃないの?
カレーだけに敢えてひと晩寝かせる技をつかったのか?(笑)💦
この時期だけ目にするクワイ。正直、今年はおせち料理でしか目にしませんでしたが、そのクワイについて…
先日、息子が突然、自分から
「父さん、クワイって知ってる? この前あれ給食に出たんよ。オレ、あれ栗みたいですごい好きなんよ」
珍しく自分から発信する話が「クワイ」って(笑)😅
「ひとり何個食べたの?」
「ひとり2個。でも、お休みの人とか、好きじゃない人の分を欲しい人が分けてもらえたんよ。だからオレは手を挙げて5個もらったんよ」
「おせち料理に入っていたら、父さんの分をあげるよ」
「ヨッシャーーー!!」
人の好みはわからないものです(笑)
彼はきっと、ホタテとクワイをたくさん食べるお正月を迎えることでしょう。
0コメント