やったことのないお仕事はどのくらい時間がかかるかわからないので不安です。
福山校へ着いてすぐに夕方の授業の準備を済ませ、それから授業時間まで目一杯使って翌朝配布するチラシを詰め込む作業をしました。作業開始が15時過ぎ。なんとか17時までに終わらせたい💨
どうやったら速いかを常に考えます。効率主義者の私はとにかく「手を抜く方法」というのをいつも考えます。こういう量の多い単純作業をするさいには役立ちます(笑)
袋を置く場所、入れるチラシの向き、ノベルティの蛍光ペンを袋に入れる角度、こんなのを考えながらやっていると、テンポよくなってきます。ちょっと楽しかったりもします。
で、結果は…
授業30分前に終了✨
勝利の美酒ならぬ、勝利の美カフェです☕
ちょっと足をのばしてコンビニまでいっちゃいました。
ああ、気が楽になった😊
夜中に詰め込み作業するのは避けたいですからね、翌朝早いし。
さあ、明日は頑張って全部配りきるぞ💪
0コメント