予想外あれこれ

しばらくぶりのブログ投稿でございます。

勉強会の後、身体と心のメンテナンスをしておりました。

とりあえずしっかり食べて寝て、あとは休みの日には完全に仕事から離れるようにしていました。と言っても大したことはしていませんが(笑)
子供を八幡川リバーマラソンに連れて行ったり、五日市駅北口にあるずっと気になっていたラーメン屋さんに行ったり、暑さ対策に帽子を3つ衝動買いしたり…などなどです。


それで、唐突ではありますが、最近身の回りに起こった予想外なことをいくつか書いてみます。

まず、何と言ってもこれです😆
高3発展英語というクラスが12名の定員に達したため募集の締め切りになりました。
五日市校からもたくさんの生徒さんが来てくれているおかげです。改めて、感謝、感謝です。今後、仮に推薦入試の合格などで卒塾する生徒が出た場合、募集を再開します。


ちょっと前のブログに書いた通り、最近、毎日5,000歩あるいています。5,000歩は割とクリアできるので、1日の目標を6,000歩に上げました。深夜、汗びっしょりになりながら歩くわけです。それで、2~3日前だったと思うのですが、海老山の近くの横断歩道に何か黒いものが動いていたので目を止めました。夜、道で動く黒いものと言えばほぼ間違いなくゴ🔴ブ🔴なのですが、もっと大きくて丸っこいものがモゾモゾしています。ひっくり返っていたのがもとの状態に戻った様子。見るとカブトムシでした。海老山にいるの?それとも飼われていたのが逃げたのか…個人的には後者だと思いますが、いずれにせよ予想外😲
持ち帰っても私の仕事が増えるだけなのでカブトムシ君とはお別れしました。


さらにその翌日だったか、息子が息を切らして帰ってきてこう言いました。「父さん、マンションでアマガエル見つけた!」「おいおい、息子よ。暑くてアタマがオーバーヒートしたのかい?マンションにアマガエルがいるわけないだろう?」
ですが、あまりにしつこく言い張るので見に行くとマンション1階の柵にアマガエルがいるではありませんか😲
どこかで飼っているのが逃げたのか…中学校のプール?池?から移動してきたのか…いずれにせよ予想外。誰かが飼っていたのが逃げたのであれば、飼い主さんが探しているだろうから「マンションにアマガエル」という不釣り合いな絵ですが放置しました。


先にも述べましたが、八幡川リバーマラソンという、川の浅瀬を子供たちがびしょ濡れになりながら走る大会に息子が参加しました。なんでも運営委員の高齢化が原因で今年で最後とか。息子はそれなりに楽しんで走ったようです。帰宅して、家でお昼のニュースを見ていたところ「八幡川リバーマラソン今年で最後」というニュースをやっていました。するとゴール地点でしっかり転んでいる息子が映っていました。テレビ初登場(笑) うーん予想外😲


暑いですが、皆さまお身体に気をつけてお過ごしください😎

宇野ブログ

元・啓仁館己斐校ホームページ