今日は冷たい雨ですが、ひと雨ごとに暖かくなっていくのでしょう。
私は花のことは詳しくないのですが、ソメイヨシノではないカワヅザクラという桜が咲いていました。春はすぐそこまでやってきていますね。
国公立大入試前期試験の合格発表が始まります。あっという間ですね。
それまで毎日のように自習していた子たちが前期試験を境にピタッと来なくなります。
「ああ、彼ら彼女らは受験があるから塾へ来ていたんだ」ということを再認識させられます。
そう、塾ってそうなんです。受験があるから、定期テストがあるから来る、そういう場所なのです。
皆さんと私たちがつながっているのは、そこに「テスト」という目的があるからなのです。
「いい点を取りたい」「いい点を取ってもらいたい」お互いのこのニーズがピタリと合っているから成立するわけです。
だから、高1・2生の学年末テストもほぼ終わり、高3生が巣立っていった今、ちょっとさみしい感じなのであります(笑)
ただ、春にはまた新たな出会いがあることを期待しています。
多くの人にここを訪れてもらいたいものです😃
0コメント