気づけば連休ですね

気づけばもうゴールデンウィークなのですね(^^;)

今年は共通テストの後、史上最速で時間が過ぎたように思います。忙しかったですし、まだもう少し落ち着かない。というかずっと落ち着かないのでしょう(笑)

確かに連休の始まりを感じます。
26日㈮の夜に新幹線で福山から広島に戻ってくる時はいつも以上に混んでいました。この時期はのぞみが全席指定になったりする影響もあるのでしょうが、私の乗ったさくらの自由席は満席でした。

ちなみにニュースでよく羽田空港が映ったり高速道路の渋滞の様子が映ったりします。こないだもテレビでやっていました。今年は円安だから海外へ行く人が少ないのだとか。

というか、いつも「羽田は出国ラッシュです」って季節の風物詩的にやってますけど、あれってほぼすべての人に無縁な光景な気がしませんか?

皆さんの周りに「毎年、連休は海外で過ごすんですよ」っていう人います?

何かのアンケート結果を見たのですが、この連休を海外で過ごす人は「0.7%」とかで「自宅でのんびり」とか「近場で済ませる」という人が大半でした。

別にうらやましくて怒っているわけではございません(笑)

ただ、GWを海外で過ごした場合、混んでいるのは空港までで、外国へ行ったら平日なので動きはスムーズなのかも。日本からの観光客は多いでしょうが。


いったん落ち着きましょう。

啓仁館己斐校は5/3~5/5はお休みをいただきますが、他は開いております。

五日市校では5/2~5/3にかけてお泊り合宿もございます。


人混みが苦手な私は断然「近場で済ませる派」です。というか、あまり長い休みをまとめて取ると、心を戻すのが大変なので、休みはこまめにちょくちょくとるようにしています。

宇野ブログ

元・啓仁館己斐校ホームページ