さて年が明け、共通テストも終わっていよいよ受験本番ですが、ちょっとあれこれ書いてみます。
そもそも私はカメラ無精と言いますか、いつもスマホに触れながら歩いているくせに写真をあまり撮りません。撮った写真を見返すということもほとんどしません。だから、スマホの機能のうちカメラ部分だけは10年前くらいの性能で十分です。その代わり、スマホ本体を5万円くらい安くしてほしい(笑)
年が明けてすぐに宮島の三國屋さんにお仕事の話をしに行きました。
昨年一年間で宮島を訪れた人の数が485万人だそうです。ひとりから100円入島税を取る訳です。廿日市市潤うなあ。
商店街は平日なのにそこそこ人がいました。ここだけは皆さん景気がいいようです。新しい綺麗なお店も増えました。
オジサンにはラテアートは要らなかったな、お姉さんに言ってあげればよかった。その代わり200円安くしてほしい(笑)
尾道へ行ったのは半ばになってから。
これからここを片付けなければいけません…😅
卒業生にボランティアで手伝って欲しい…。
尾道に来る前に、三原で35分も乗り換え待ちがあったので、初めて三原で降りてみました。
宮島とは真逆で人がいません😅
三原はタコが獲れるのでタコ推しです。
置くとパスするそうです。オクトパスだけに。
ああ、あと昨晩は鈴木ゼミがどんな場所でやっているか視察に広島駅のエールエールまで行きました。駅の南側が大きく変わろうとしています。エキニシという居酒屋が並ぶエリアは木曜の夜なのに賑わっていましたね。
で、いったいアナタはふらふらいろんなところに出向いて何をしているの?と思われる方も多いと思います。
…私にもよくわかりません(笑)
今年の英作文は、AIの力を借りて添削することになると思います。
向こう数年で、英作文の添削のお仕事はなくなるのではないかと考えています。
あと、自分だけためのAI先生にオンライン授業をしてもらう日もすぐそこまで来ているはずです。
そんなことを考えて始まった2025年1月でございました。
0コメント