2024.03.30 02:363/30㈯朝@西広島お久しぶりです。実は体調を崩していて弱っていました(-_-;)この時期はドッと疲れが出るのか、毎年よく風邪を引きます。我が家では3月半ばから、私→妻→息子→また私という順番で体調を崩しています。ようやく、ほんとにようやくやっと元気になりました。失うと健康のありがたみがよくわかります。さて、気づけば季節は春ですね。そろそろ卒塾生たちの多くは引っ越しも済んで新生活のスタートをきったのではないでしょうか。ついこないだ共通テストを受けたかと思ったのですが、もう新年度になるのですね。早いなあ😅さて、私はというと金曜日に福山に泊まることが(基本的に)なくなりました。金曜の夜にダッシュで片づけて福山駅まで走らなければなりません。プロ野球も開幕したので、マツダスタジ...
2024.03.25 03:38春期第2週目スタートこんにちは。お久しぶりです。宇野です。先週から春期講習が始まっています。つまり新年度が始まったということです。ただでさえバタバタなのに、イレギュラーな出来事が多く落ち着かない一週間でした(^^;)崩していた体調が回復しつつあったのに、子供から風邪をもらってまた不調という、天気と同じで猫の目状態です。実は毎年この時期にはよく体調を崩します。だいたい高3生を前期試験に送り出したらホッとして風邪を引きます。というか、体調が悪くても高3生を送り出すまでは休めないので、ホッとしてどっと疲れが出るのかもしれません。睡眠不足だったりして、免疫力が下がっているのでしょう。
2024.03.22 10:11進路報告日午前中から福山へ移動。福山の進路報告日といって生徒が進路を報告しに来る日にしていました。打ち上げとはちょっと違う。15時~17時の間なら、いつ来ても、いつ帰ってもいいという、ゆる~い感じでやります。一応、コンビニでお菓子とジュースを購入して、生徒の到着を待ちます。今週はなかなかリズムに乗るのが難しい日でした。新年度スケジュールが始まるので、これ以上ないくらい万全の状態で臨みたかったのですが、息子が体調を崩し病院へ連れていくことに。こうなると、いろんな予定を変更せざるを得なくなります。初めてのスケジュール、初めての生徒もチラホラで、思ったより疲れています。口内炎注意報が警報に変わるくらいの疲れです。そんな訳で、今日はホテルで早めに休んで明日に備えたいと思...
2024.03.14 12:48サブスクについて。昨日からの続きです。実は結構アツい想いが詰まっています…が、このブログはあまりシリアスな内容を書かないようにしたいと思っています。ネガティブな内容・自慢話・深刻な重たい話こういうのは極力やめておこうと。か~るい感じに読めて、でも実際はちゃんとやってるじゃん、みたいな感じを目指しているのです。水鳥が優雅に水面を進んでいるが、見えない水中ではもの凄く足をかいてる、みたいな感じです(笑)中居くんが史上最年少で紅白歌合戦の司会をしたときに、台本丸暗記してたのに「全然、準備できてないっスよ~」って言ってたあの感じです。わかるかなあ(笑)それはさておき…サブスクについて端的にいきましょう。私がこのコースをやろうと考えたのは、簡単に言うと「塾の料金って高い」って思っ...
2024.03.13 07:53サブスクはじまります。こんにちは。今朝からチラシ配布が始まりました。天気もよく、絶好のチラシ配布日和だったのではないでしょうか。朝はまだ寒いかな…😅卒塾生らが活躍してくれまして、今朝も多くのチラシを配布してくれました。感謝、感謝でございますm(__)m
2024.03.12 10:10皆様のおかげでございます。明日より広島市内の8校+福山市の5校くらい(?)の校門前でチラシ配布を行います。皆さんの学校でうちのスタッフがチラシを配布していたら笑顔で受け取ってあげてください。そして学校でお友達、あるいは後輩に渡してあげてください。全部で1,400~1,500枚くらい? もうチラシ配布のスタッフ手配や諸々の準備で今週は他に何もしていません😅というか、春期講習の準備は大丈夫なのだろうか…(*_*;