2024.09.30 03:54歩けば歩くほど…万歩計アプリを入れてから、ずっと継続して歩いています。1日5,000歩で翌日くじが引けます。くじを引くと楽天ポイントが1~10ポイント当たります。自分には合っているようで続いています(笑)
2024.09.28 01:00ネタ帳作成中先日ここに書いたように、広電で外国人観光客に案内する陰のマスターを目指しています。それで、暇を見つけては「妄想英作文」を書きます。「妄想英作文」とは、「こんな場面があるかな?」って妄想して、その時に使うであろうセリフを英作文するのです(笑)例えば…我々には、ゲストに座っていてもらいたいという「おもてなしの精神」というのがあるのです。この精神が日本語でなんと言われているか知っていますか?「オモテナシ」と言います。We would like our guests to take a seat because we have Japanese hospitality. You know what it's called? It's "...
2024.09.27 08:20暑かったり寒かったりそろそろ朝晩の寒暖差が大きくなってきましたね。朝と日が落ちてからは過ごしやすいものの、日中は真夏とそう変わらない暑さ。夜も寝苦しかった頃と比べるとはるかにマシですが、こうなると風邪引きさんが増えてきます。毎年のことなのでわかります。風邪を引こうと思って引く人はいません。皆、引きたくないと思っています。でも引いてしまう。だから、受験生はより一層気をつけなければいけません。手洗い・うがいはもちろんですが、しっかり食べることと寝ること。特に最後の「寝ること」というのは風邪予防で結構大きなポイントなのではないかと最近思っています。私は毎週金曜日に福山校へ出講します。節約のため、あとのんびり電車の旅を満喫したいため(9割がた寝ているが笑)、行きは鈍行で移動します...
2024.09.14 01:00モビリーデイズ・モバイルICOCAパスピーが来年3月いっぱいで終了するそうです。私は普段、広電宮島線を利用することが多いので、長年利用したパスピーともお別れの時期がやってきます。はっきり言って、ひと昔前の広電の乗降システムは酷かったです。降りる扉が限られているから混雑していると車内で移動できない(>_<)ですが、パスピー導入後、どの扉からも乗り降りできるようになり、ストレスが格段減った記憶があります。別にパスピーを廃止しなくてもいいのに…と思うのですが広電さんにもいろんな事情があるのでしょう。聞けばパスピーをやると赤字なんだとか。それで、後継の新しいサービスが先日導入されました。モビリーデイズというそうです。毎度、パスピーにチャージするのが面倒だったので、モビリーデイズを早...
2024.09.13 04:55久しぶりに…福山より皆さん、こんにちは。13日の金曜日なんてことを忘れるくらい暑いですね💦もう「暑いですね💦」を通り越して「危ないですね⚠」の方がいいんじゃないかと思うくらいです⚠息子が通う小学校は気温が何度かを超えると(熱中症警戒アラートが出るとだったかな?)休憩時間に外で遊んだらいけなくなるそうです。危険な暑さの日には室内遊びをするそうです。息子たちの学年は課外授業で八幡川に行くことになっているのですが、もう3回延期になっています。スケジュールを組んだ時期にも問題はありそうですが、暑い時期じゃないと水辺の生き物がいないからダメなんだとか。昭和生まれの古い人間は「最近の子供たちは甘ったれとる」と怒りそうですが、以前と暑さが異なるので仕方ないのかなとも思います。
2024.09.07 02:489月ということは…皆さん、こんにちは。まだ日中は暑いですがいかがお過ごしでしょうか。今週に限って言えば、朝晩が涼しくなり夜はエアコンを消しても寝られるようになりました。でも、どうやってもスッキリ目覚めません。「ふぁ~よく寝たぁ~」ってやってみたい😖9月ということは、今年もすでに3分の2が終了したということです。早いですね😲2学期が始まる前に息子が「4年生はすごく早く過ぎている気がする」と言っていました。子供でもそんなことを思うのかと驚きました。オトナって、だいたい毎年同じことを繰り返して生きています。社会人1年生とか、転職したとか、引っ越ししたとか、身の回りの環境が大きく変わるような出来事があったら別ですけど。だいたい同じことを繰り返すということは、新鮮さとか、戸惑...